2段階認証で乗っ取りを防止!-Facebook編- に続き、Twitter編もまとめてみました。

Twitterでは、2段階認証のことはログイン認証と呼ばれています。今回の設定方法は、Twitterに携帯電話の番号を登録することを前提で進めています。
PCでのログイン認証の設定方法
- Step.1Twitterの画面右端のプロフィール写真をクリック(①)し、[設定とプライバシー](②)をクリックします。
- Step.2[セキュリティ]の[ログイン認証を設定](①)をクリックします。
- Step.3[ログイン認証のしくみ]の[始める](①)をクリックします。
- Step.4パスワードを入力(①)し、[認証する](②)をクリックします。※ パスワードは、アカウント登録した際のパスワードです。
- Step.5携帯電話の番号を入力(①)し、[コードを送信]をクリックします。※ 携帯電話のSMSに「Twitter認証コードは000000(6桁の数字)です。」というメッセージが届きます。
- Step.6携帯電話に送信されてきた6桁のコードを入力(①)し、[送信](②)をクリックします。※ [登録が完了しました]と表示されます。
- Step.7ログイン認証の設定完了!
バックアップコードは取得した方がいいの?
ログインできなくなっては困るので、[バックアップコードを取得](①)をクリックし、バックアップコードは取得しておきましょう。
バックアップコードが表示されたら、プリントアウトするかスクリーンショットを撮るかメモを取るかして、大切に保管しておきましょう。確認できたら、[完了](①)をクリックします。
スマホ(iPhone)でのログイン認証の設定方法
- Step.1Twitterの画面左端のプロフィール写真(①)をタップします
- Step.2[設定とプライバシー](①)をタップします。
- Step.3[設定とプライバシー]画面の[アカウント](①)をタップします
- Step.4[アカウント]画面の[電話番号]の[追加する](①)をタップします。
- Step.5[電話番号を追加]画面に携帯電話の番号を入力(①)し、[次へ](②)をタップします。
携帯電話のSMSに、[Twitter認証コードは000000(6桁の数字)です。]というメッセージが届きます。
- Step.6携帯電話に送信されてきた6桁のコードを入力(①)すると、自動的に画面が切り替わります。
- Step.7[アカウント]画面の[セキュリティ](①)をタップします。
- Step.8[セキュリティ]画面の[ログイン認証](①)をタップします。
- Step.9[ログイン認証](①)をタップし、下部に表示された[確認](②)をタップします。
- Step.10[ログイン認証の仕組み]の[始める](①)をタップします。
- Step.11パスワードを入力(①)し、[認証する](②)をタップします。※ パスワードは、アカウント登録した際のパスワードです。
- Step.12[コードを送信](①)をタップします。
携帯電話のSMSに、[Twitterのログインコードは、000000(6桁の数字)です。]というメッセージが届きます。
- Step.13携帯電話に送信されてきた6桁のコードを入力(①)し、[送信](②)をタップします。
- Step.14[登録が完了しました。]と表示されたら、[完了](①)をタップします。
- Step.15ログイン認証の設定完了!
Twitterに限らず、SNSで乗っ取り被害に合ったということをよく耳するので、安全性を高めておくためにもぜひログイン認証の設定をしておきましょう。
※ この情報は、平成30年6月現在の情報です。